コマンドマガジン166号
マレンゴの戦い
Napoleon in Italy, 14 June 1800 |
この商品は予約商品につき、発売日前後にお届けいたします。
|
||||||||
1798年、フランスの勢力拡大に脅威を覚えたヨーロッパ諸国はフランスに対抗すべく第二次対仏大同盟を結成した。
翌1799年にフランスの独裁権を確立したナポレオンは、第二次対仏大同盟を討つべく北イタリアへ進出する。
その頃、オーストリア軍はイタリアのジェノヴァに篭城するフランス軍を攻囲開城し主力をトリノに集結させた。
ナポレオンの機動によってオーストリア軍は退路を遮断される形となったが、オーストリア軍は東進を決断し、 アレッサンドリアまで兵を進める。オーストリア軍主力がトリノにとどまっていると誤認したナポレオンは、 兵力を分散したまま西進を開始。1800年6月14日、アレッサンドリア近郊のマレンゴにおいて両軍は衝突することとなった。 【付録ゲーム】マレンゴの戦い Napoleon in Italy, 14 June 1800 (ゲームデザイン:デヴィッド・C・イスヴィー)
『マレンゴの戦い』は1800年6月14日、北イタリアにおいて、ナポレオン率いるフランス軍とフォン・メラス将軍率いる
オーストリア軍との戦闘を作戦レベルでシミュレートした作品です。この戦いは、ナポレオンの戦歴の中で最初の重要な勝利となりました。
この日、緒戦においてメラス将軍のオーストリア軍はほとんど勝利しかけていましたが、ナポレオンは時宜を得た援軍の登場により
勝者となることができたのです。
本作はSPI社から1975年に発売されたクワドリゲーム『Napoleon at War』に収録されていた作品のひとつです。 ベースとなる同一のゲームシステムを用いて会戦ごとに準備された特別ルールを加えてプレイする作品で、 マスト・アタックのシステムを採用したスタンダードな作品です。ウォーゲームのビギナーからベテランまでが楽しめる作品と言えるでしょう。 特集記事として、本作でも採用されている戦闘システムの「マスト・アタック」に注目して様々な角度からゲームに迫ります。 なお、『Napoleon at War』の他3作品も以後付録掲載予定で進められています。 ![]()
|
|||||||||
|